みなさんこんにちわ。
前回の記事はいかがでしたか?
今回は前回に続いてイーブイの第2段の
紹介したいと思います。
あなたはイーブイと仲良くなって進化させよう♪
スポンサーリンク
ブラッキー
タイプ あく
「高い防御&特防」
で相手の攻撃を受けつつ、
あくびで眠らせて、
守るで防御をして攻めていくのが、
ブラッキーです。
レベル30でつきのひかりを覚えるので
回復しながら攻めていくこともできます。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
シンクロ | 相手の技や特性によって『どく』『まひ』『やけど』状態になった時、相手を同じ状態異常にする。/同じ『せいかく』の野生のポケモンと出会いやすくなる。 | ||||
![]() |
|||||
*せいしんりょく | 相手の技で『ひるみ』状態にならない。なお、技『きあいパンチ』には影響しない。第8世代からは、相手の特性『いかく』の効果も受けない。 |
などの特性もあるので、
是非オススメの一人です。
スポンサーリンク
エーフィ
タイプ エスパー
しっぽが2本に分かれて、
かわいいですよね。
そんなエーフィは、
特攻がすぐれています。
素早さも悪くないし、
先手を取りやすいですね。
特にエーフィの、夢特性が
優れていますので、
相手の攻撃を呼んで、
後出しで攻めること有です。
◆ エーフィの隠れ特性(夢特性) | |||||
---|---|---|---|---|---|
*マジックミラー | 技『マジックコート』で跳ね返すことのできる技を跳ね返せる。 |
スポンサーリンク
リーフィア
タイプ くさ
リーフィアは特攻&特防御が低いですよね。
そのため物理技のくさでえめるしかありません(涙)
でも・・・リーフィアは可愛い。
可愛いですよね。
つるぎのまいをつんで、
高アタッカーにしてしまえば、
強いはずです。
グレイシア
タイプ こおり
グレイシアは高い特攻を持ってますよね。
アタッカーとして、
先手でダイマックスを使って、
あられをふらせればもうそれは・・・
グレイシアのターンです。
特性で、ゆきがくれで相手の命中を0.8%にしてしまえば、
もうこわくありません。
スポンサーリンク
ニンフィア
タイプ フェアリー
私の中ではトップクラスの可愛さです!
特性もフェアリースキンで、
ノーマル技がフェアリーになりますので、
ハイボーがとても憂愁になったり、
はかいこうせんだって
楽しく、うててしまいます。
スポンサーリンク
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回の記事は?
貴方は、どのキャラクターが
好きですか?
どのキャラクターにも、
長所と短所がありますが・・・。
さて、今回はこの辺で、
次回に続きたいと思います。
皆さま、最後まで見てくれてありがとうございます。
次回のつづきを 今一度楽しみにしていだだけるとうれしいです。